不老町地域ケアプラザにてお薬講座行いました。

【5月23日 不老町地域ケアプラザにてお薬講座を行いました】

当HPでお知らせしておりました、
不老町地域ケアプラザでのお薬講座が5月23日に開催され、
日の出薬局の髙橋が「高血圧とその薬について」をテーマとして講義を行いました。

講義の後は質問時間、多くの参加者の方より多様なご質問いただきました。
薬局、薬剤師は地域の皆さんとともに歩む存在、私達はそう考えております。
この催しが、少しでも地域の健康・公衆衛生に寄与できればと思います。

記事を見て興味を持たれた方は、いつでも薬局でご質問ください。
まちかどの薬局 日の出薬局で、お待ちしております。

日の出薬局 髙橋信洋

関連記事

  1. カネボウと資生堂/ビッグ・ファーマ 製薬会社の真実

  2. 外科病棟には抗生物質に独特の臭気が満ちている/薬剤師による教…

  3. 支援物資の仕分け/不足する医薬品

  4. 緊急事態宣言/科学者の常識

  5. 企業の社会的責任/新型インフルエンザ

  6. 電子お薬手帳の真実/平和安全法制について考える

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP