日本「医師会」の常任理事が、管理薬剤師の要件に病院薬剤師の経験を追加するよう提言。

初めにおことわりしておきますが、私も従業員薬剤師も全員が病院薬剤師の経験があります。

ファーストアクセス、公衆衛生、地域保健、地域包括ケアという観点、これらは病院では学べないことです。

ただ、医師(会)も病院薬剤師も、薬局におけるその重要性に気付いていません。

薬局薬剤師が病院を経験することは必要ですが、

医療を超えた薬局の高度な機能は、逆に病院薬剤師や医師も知って置くべき到達目標だと私は思います。

日の出薬局 髙橋洋一

関連記事

  1. SUP MARATHON

  2. キーフォーバー・ハリス修正法から50年/医薬品のインターネッ…

  3. それを証明した震災と原発事故/医療チームの外で

  4. プロフェッショナル・オートノミーの潜在的な侵害/正月飾り

  5. サプリメントは慎重に/利益相反と薬剤師

  6. 調剤薬局の半世紀/指導薬剤師の更新講習

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP