野毛山荘様にて、おくすり講座を開催しました

【おくすり講座開催しました】

1月16日 野毛山荘様にて、「高血圧の薬と薬局の利用法について」のテーマで、
おくすり講座を開催致しました。
(野毛山荘さまのHPはこちら)

第一部は
血圧の基礎、測定方法から、治療の目的、もちろんおくすりの話まで。
治療を継続していただく際の様々な情報を、
地域の皆様にお伝えできたと思います。

第二部は
おくすり相談会として、
お薬手帳をお持ちいただき、1名様10分程度で個別相談を致しました。

「薬局は相談できるところ」という点を改めてお伝えさせていただきましたが、
参加者のみなさんは、「薬局は処方箋の薬をもらうための場所だと思っていた」
とお話されていました。
少しでも、薬局を皆さんの健康のために賢く利用していただければと思います。

5,6月ごろに第二回を開催企画しております。
その際には本HPでも広報させていただきますので、
皆様どうぞご利用くださいませ。

関連記事

  1. 2024/03/25 大岡川の桜開花状況について

  2. FIPの教育プログラム/コンプライアンス

  3. それを証明した震災と原発事故/医療チームの外で

  4. SUP MARATHON

  5. お薬手帳の電子化/製薬会社は教育者か?

  6. 令和2年度横浜市医療安全研修会(医療従事者向け)/日本の薬学…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP